たつみの歯科クリニック:国民の8割が歯に歯周病等の疾患が有ると言われています。

四日市市の歯医者ホームへ|たつみの歯科クリニック
四日市市に隣接する菰野町の歯医者|たつみの歯科クリニック求人募集案内
image

歯周病治療


歯周病(歯槽膿漏)は、とても怖い病気です

歯周病の特徴ははっきりとした症状が出ないまま進行し、数年かけて重症化して行くことです。
加齢とともにリスクが高まり、歯を失う大きな原因となるほか、全身の様々な病気に悪影響を及ぼすことが明らかになっています。
歯周病菌が口腔内で増えると、それが血管を介して全身に広がります。
そして、全身の様々な場所で微少な炎症を誘発し、多くの疾患の引金になったり重症化させたりします。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療

なかでも注意が必要なのは糖尿病で歯周病を併発している患者さんは、糖尿病の治療をしてもなかなか血糖値が下がらない傾向で、糖尿病を悪化させる事が有ると言われています。
例えば、糖尿病が場合血流が悪くなるため、歯周組織に酸素や栄養が十分に行き届かなくなり、歯周病の原因となる菌が増加します。 また、全身の免疫力も低下して、菌を排除する働きが弱くなり、歯周病が重症化します。
他に歯周病と関係の深い疾患としては、心血管系疾患、細菌性心内膜炎、誤嚥性肺炎、低体重児出産、糸球体腎炎、関節リウマチなどがあります。


歯周病とは

歯周病は、炎症が歯肉(歯ぐき)におこる歯肉炎と歯槽骨を含めた歯周組織にまで炎症が広がった歯周炎の総称で歯周疾患とも呼ばれます。
歯肉にのみ炎症が起こっている段階を「歯肉炎」、歯周組織に炎症が広がってしまった段階を「歯周炎」といい、これらを総称して、「歯周病」と呼びます。
歯周病の初期に当たる歯肉炎の段階でしたら歯垢(プラーク)や歯石をしっかり除去すれば、その後、生活習慣の改善と口腔内ケアを自身で行う事により、 健康な歯肉を取り戻すことが出来ます。
しかし、歯周炎にまで進行すると歯と歯肉との間に歯周ポケットという溝ができてしまっているため自身の努力では改善出来ない為、歯科医師による治療が必要となります。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療2

30代の80%が歯周病です

歯周病は、自覚症状が無いまま、知らず知らずに進行が進み、やがて歯がグラグラになって抜け落ちてゆく怖い病気です。
実に30代では80%の方が歯周病にかかっていると言われています。進行すると口臭も強くなりますが自分では気づきにくいのもです。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療3

厚生労働省 日本人の歯周疾患の実態(「8割が歯周病」とは)

なお「国民の8割が歯周病」といった謳(うた)い文句を耳にすることがありますが、 これは図のグラフで示される「健全」以外の割合を指しており、検査した部位(歯)のすべてが「健全」と判定された場合のみを指しています。
例えば、少しでも歯石がついている場合には、健全と評価されないので「8割が歯周病」というのは、ウソではないものの、少し大げさな表現と思います。

歯周病の進行

歯周病はムシ歯と同様でそのまま放置するとどんどん炎症が進行して、最後は歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気で大きく分けて3段階の症状が有り、歯槽骨も症状の悪化に従って溶けていきます。

歯周病のセルフチェック炎

*上記の項目が3つあてはまる

油断は禁物です。ご自分および歯医者さんで予防するように努めましょう。

*上記の項目が6つあてはまる

歯周病が進行している可能性があります。

*上記の項目が全てあてはまる

歯周病の症状がかなり進んでいます。

歯肉炎

歯肉が赤くはれ、歯をみがくと出血が見られる。歯肉が慢性の炎症を起こし、赤くはれています。この段階なら、毎日の正しい歯みがきや歯垢の除去で、健康な歯肉を取り戻し治癒することが可能です。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療4

歯周炎(軽度)

歯周ポケットが深くなり歯槽骨も溶け始めます。歯肉の炎症が進み、歯周ポケットが広がり、歯肉の色が赤紫色に黒ずんだり、急に歯肉がはれて痛みだします。
初期は歯肉炎と同様で、歯肉が腫れ、歯みがきをしている時に出血する程度です。歯周病菌が繁殖し、腫れたところから膿が出ていると口臭を伴うことが有ります。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療5

歯周炎(中・重度)

歯の根が露出し、歯がグラグラし始める。
歯槽骨が溶け、歯がぐらぐらするようになったら末期症状です。歯肉はぶよぶよして口臭もひどくなり、歯根が露出し膿が出たりします。 口臭、歯のぐらつきが進み、痛くて物が噛めない状態になりやがて歯が抜け落ちてしまいます。 歯周病は、「見た目はきれいでも、歯科医院でレントゲンを撮ってみたら、歯槽骨が失われていた」ということが有ります。知らないうちに進行してしまうことが多いようです。

たつみの歯科クリニックの歯周病治療6

歯肉に違和感がある時は、まずは、歯科院で診察を受けて下さい。
歯周炎(中・重度)では、抜くしかない場合もありますが、可能な限り歯を抜かずに固定して炎症を抑える努力を行います。 歯周炎が進行すると、症状が進むにつれ、歯槽骨が少しずつ溶けて歯根が露出します。

歯周病その2

歯周病治療

歯周病予防


診療案内

TEL:059-393-1888
Top of the Page